息子へ

父親から息子へ伝えたいことを少しづつ残したいと思います。

小学校のころ

きょうはきみもママちゃんもコウセイくんたちとボルダリングかなんかをしに遊びに行ってしまったので、家でひとりでのんびり本を読んだりしています。呉明益の「歩道橋の魔術師」という小説を読み終わった。台湾の戦後の中華商場を舞台にした、主人公の少年時代の記憶にまつわる物語だ。(とても面白かったから、機会があったら読んでみて。)

 

そこでなんとなく自分の子どものころが思い出された。きみは4年生になったけど、ぼくは3,4年生のころの記憶ははっきりしない。クラスの子の名前もあまり出てこない。クラスは違うけど近所に住んでいる子と遊んでいたからだろうか。学校が終わって家に帰ると(家まで歩いて3分だった!)勝手口にランドセルを放り投げて、すぐさまミヤザキくんちに行ったりした。家の真ん前は畑で、大根やキャベツが植わっていた。だからチョウチョの卵や青虫はいくらでも観察できた。ミヤザキくんちは畑の向こうで、今のぼくの仕事場みたいな古い木造平屋だった。玄関をガラガラと開けるとすぐに居間で、その家特有のにおいがしてくる。

 

畑のすぐ東側は豊平川の堤防で、車なんかはしっていないただの「土手」だった。そこではバッタと捕ったり、トカゲを追いかけたりした。冬は小さなスキー場になった。川原にもすぐ行けたから、石を投げたり、ドジョウを探したり。今思えば、けっこう危険な遊び場だ。きみみたいに、遊びに親が付いてくるなんてまったくなかったから(どこの家でも)、郁子さん(パパのママ)は何も言わなかったけど(言ってたけど、ぼくが聞いてなかったのかも)いつもハラハラしていたんじゃないかなあ。ぼくなら、とても心配で、何しちゃダメとか、どこには近づくな、とか言ってしまうね。いわれる方はやんなっちゃうかもしれないが、どうか許してほしい。親になって初めて自分の親の気持ちがわかるってよく言うけど、これは本当です。こんなことがわかってたのしいね。きみのおかげです。感謝します。

 

2022年4月10日